注目キーワード
  1. 梅雨
  2. ダイエット

台風や豪雨が来る前に点検して備えておくこと、台風と豪雨対策

台風や豪雨対策は万全ですか?

近年、災害が増えてきており、台風、豪雨、豪雪、洪水、がけ崩れ、土石流、地すべり、地震、津波、火山噴火などが日々起きています。

その中でも、毎年頻繁に発生している台風や豪雨についてどのような対策をしていけばよいのかご紹介していこうと思います。

[PR]

家屋、家の周りの備え

台風や豪雨で大変な思いをするのが強風です。

強風によって、家の周辺に置いてある様々な小物を吹き飛ばないように固定させたり屋内へしまうなどして小物が吹き飛ばないようにしておきましょう。

また、下記内容を確認してください。

  • 屋根(瓦屋根の場合は、ヒビなどが入っていないか、ずれていないかなどを確認します)
  • ベランダ(物干し竿がある場合は、家の中にしまい、鉢植えなどを置いている場合も、家の中にしまいます)
  • 雨戸(雨戸がしっかりと閉まるか、立て付けが悪くなっていないか確認します、状態によっては修理をしたほうが良い場合もあります)
  • 外壁(老朽化により、ヒビ割れや亀裂が入っていないか、木壁が腐っていないかなど確認します、状態によっては修理をしたほうが良い場合もあります)
  • 窓ガラス(雨戸を閉めて、強風で割れないよう対策をしましょう、雨戸がない場合は、ガムテープなどを貼り強化しましょう、もしも窓ガラスが割れてしまった場合のためにカーテンは閉めておきましょう)
  • 屋内(床上浸水に備えて荷物は二階や高い場所へ移動させておきましょう、コンセントなどはショートしないように抜いておきましょう)

災害時に備える非常持ち出し品を用意しておく

もしものときに備えて、災害時に備える非常持ち出し品を用意しておきます。

非常持ち出し品につていは、下記リンクに詳しく記載しておりますので、チェックしてみてください。

最新の台風や豪雨情報のチェックする

私の場合は、Yahoo!アプリをスマホにインストールし、台風情報をチェックしています。

上記イメージのように、住まいや居場所の最新情報を通知して届けてくれるのでとても重宝しています。

台風は、事前に来ることが予想できる災害ではありますが、台風が近づいてからの被害に遭われる方も多くいますので、台風が近づいているというニュースを見たり聞いたりしたら込め目にアプリなどを使い情報を収集してください。

台風接近中のときはどうしらたら良いのか

大雨や台風が接近している時には気象庁から警報や注意報が発表されます。

アプリから最新情報が通知されるのでこまめにチェックしていください。

警報、注意報発表されているときや悪天候の時には、交通機関がストップしてしまう恐れがありますので、外出を控えるようにしましょう。

外出先の人は、天気が荒れる前に、早めに帰宅することを心がけましょう。

また、用水路や川、海などは非常に危険なので近づかないようにしましょう。

避難勧告が出ている場合は、それに従い行動します。

警報が出ていて、自身で身の危険を感じるようであれば、避難勧告が出る前に行動に移しましょう。

大雨や台風時に発表する主な警報・注意報

大雨特別警報災害がすでに発生していることを示す警戒レベル5に相当します。何らかの災害がすでに発生している可能性が極めて高い状況となっています。命を守るための最善の行動をとってください。警戒レベル5相当
土砂災害警戒情報
高潮特別警報
高潮警報
地元の自治体が避難勧告を発令する目安となる情報です。避難が必要とされる警戒レベル4に相当します。災害が想定されている区域等では、自治体からの避難勧告の発令に留意するとともに、避難勧告が発令されていなくても危険度分布等を参考に自ら避難の判断をしてください。警戒レベル4相当
大雨警報
洪水警報
高潮注意報(警報に切り替える可能性が高い旨に言及されているもの)
地元の自治体が避難準備・高齢者等避難開始を発令する目安となる情報です。高齢者等の避難が必要とされる警戒レベル3に相当します。災害が想定されている区域等では、自治体からの避難準備・高齢者等避難開始の発令に留意するとともに、危険度分布等を参考に高齢者等の方は自ら避難の判断をしてください。警戒レベル3相当
大雨注意報
洪水注意報
高潮注意報(警報に切り替える可能性に言及されていないもの)
避難行動の確認が必要とされる警戒レベル2です。ハザードマップ等により、災害が想定されている区域や避難先、避難経路を確認してください。警戒レベル2
早期注意情報(警報級の可能性)
注:大雨に関して、翌日までの期間に[高]又は[中]が予想されている場合
災害への心構えを高める必要があることを示す警戒レベル1です。最新の防災気象情報等に留意するなど、災害への心構えを高めてください。警戒レベル1

出典:気象庁ホームページ

台風や豪雨対策グッズで備える

突然として局地的に大雨を引き起こす台風や豪雨。

土砂災害や川の氾濫の引き金にもなり、水害に対し備えて準備をしておきましょう。

吸水土のう

水害、浸水対策用のグッズです。

土砂の詰め込み作業不要で中に吸水ポリマーが入っており水を入れるだけですぐ使えます

簡易雨量計

豪雨の時、今ふっている雨の量を知っておく事は防災上大切です。

窓ガラス飛散フィルム

強風で窓ガラスが割れる可能性があります。

ガラスが飛散しないようにフィルムを貼っておきましょう。

ダンボールなどで補強する場合は、普通のガムテープなどは剥がしたあとクリーニングが必要になりますが、養生テープを使うと窓に粘着剤などがつかずに綺麗にはがせます。

レインウェア

どうしても外出する際に、防災用としてのレインコートです。

長靴

外は雨水や瓦礫、危険なものなどが足元に転がっている可能性があります。

外出する際は、丈夫な長靴を履いてでかけましょう。

台風や豪雨、雷対策グッズで停電に備える

落雷対策グッズをご紹介します。

雷サージ対応タップや無停電電源装置があれば、急な落雷による家電などの電源が落ちてしまうということを未然に防ぎます。

雷サージ対応タップ

雷サージから機器を守ってくれます。

関連記事

2019年9月9日(月)に千葉県を直撃した台風15号の影響で起きた大規模な停電が起こり、長期化しました。停電が長期化すると、身の回りの家電が使えなくなってしまうので、いろいろと不便なことが増えてきます。今回は、急な停電に未[…]

台風・雷雨などの災害による 突然の停電に備えておくこと 停電対策

Mashanworld-マシャンワールド-
最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう

[PR]
台風や豪雨が来る前に 点検して備えておくこと 台風と豪雨対策
SNSで最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE

Mashanworld-マシャンワールドオンラインショップ

Mashanworld-マシャンワールドのロゴやキャラクターを使用したグッズを販売中